ホーム
事例アーカイブ
会員ログイン
閲覧・登録の流れ
Search
Menu
Menu
広島県廿日市市宮島町:データに基づく持続可能な観光地経営に向けて
持続可能な観光
広島県廿日市市宮島町:データに基づく持続可能な観光地経営に向けて
団体種別
民間事業者
事例概要
広島県廿日市市宮島は世界遺産である嚴島神社を有し、国内観光客だけではなく海外からも多くの観光客が訪れる日本有数の観光地です。しかし、コロナ禍で観光客数は落ち込み、宮島には海外旅行客や修学旅行生の姿はすっかりなくなりました。そこでこの期間に宮島の課題や観光客が戻ってきたときに島はどういう姿になりたいのかを島民や関係者とデータを活用しながら対話を重ねました。その中で、嚴島神社や商店街以外の豊かな自然や歴史、文化といった地域の資源の魅力を知っていただき周遊してもらう、また周遊だけでなく移住やワーケーションで活用してもらうといった新たな取組を宮島の中江町地区の事業者や住民と一緒に検討を重ねてきました。今後もデータを使った観光地経営という観点で中江町地区の活性化の取組を進めていきます。
事例詳細を見る場合はログインが必要です
愛媛県大洲市:歴史的資源を活用した持続可能な観光ま...
Kyoto Miyama Tourism Association
京都府南丹市美山町:地域住民・事業者・行政が連携し...
Scroll to top