概要
持続可能な観光地づくり国際ネットワーク
(The UNWTO International Network of Sustainable Tourism Observatories:INSTO)は、観光地単位で、指標に基づく観光地域経営の活動を行うネットワーク
加入地域は 2023年 12月1日現在 42 か所。
日本での加入地域: 岐阜県
INSTO Observatories – Google マイマップ
※上記のリンクをクリックいただくとマップがアクティブになります。
INSTOの目的
- INSTOの目的は、「計測できないものは、改善できない」という思想で、エビデンス・ベースの 政策形成を実現すること
- 地域の目指す方向性に向けていかに観光を発展させるかについて、地域の関係者が一丸となって取組を行うことを重視
- 地域の関係者による協議会(ワーキンググループ)組成がINSTO加入の必要条件
オブザーバトリーの構成と役割
地域のなりたい姿に向け、いかに観光を持続的に発展させるか、地域レベルで議論するプラットフォーム
- 大学、研究機関が中心となることが一般的。地方自治体、DMOが中心の所も。
- 地理的規模は問わない。市町村レベルから都道府県レベルまで様々
- 継続性の観点から、行政の支援を受け運営されているところが多い。
エビデンス・ベースの政策形成
INSTO加入地域に求められる事項
- 観光地でモニタリングすべき指標は、①「経済」、②「社会・文化」、➂「環境」の3分野の11項目の基本的課題の領域について指標を設定することが求められる
- 現在、コロナ禍を踏まえ、「衛生・保健」、「安全」、「国内観光」に関するモニタリング項目の追加が検討されているところ
- どの指標を設定するかは地域の裁量に任されている。地域の目指す方向性に即した分野・領域で、地域 独自のモニタリング指標を設定することが推奨されている
UNWTOがINSTO加入においてモニタリングを求める11項目の領域
UNWTOの推奨する持続可能な観光地域経営のステップ
INSTO加入のメリット
①自己分析を踏まえた政策立案
地域の強み、課題、成長機会を客観的・定量的に把握・モニタリング・検証することにより、 より良い政策立案をすることができる
②関係者との合意形成・連携強化
関係者ワーキンググループの組成が加入の要件となっているため、地域の合意形成や地域
一体となった観光地域経営に取り組むことができる
③地域住民の理解促進・説明責任
エビデンスを用いて住民に対して観光推進に関する現状や取組の成果、地域が得られるメリットについて説明をすることができる
④世界への発信(プロモーション、ブランディング)
UNWTOが定期的に主催する国際会議等において、取組を世界に発信することができる
自治体、観光地域づくり法人(DMO)等に向けた
UNWTO駐日事務所からの支援について
- INSTO申請においても、ご支援させていただきます!
- 申請手続としては、下記①~④をUNWTOに提出。提出後3か月程度の審査期間が必要
- 加入後は⑤関係者ワークショップの開催、⑥進捗レポート(年1回)の提出が必要
- INSTO運営については各地域の裁量に任されている
・UN Tourismの国際会議(INSTO Global Meeting等)において、取組を発表することができる
・申請前であっても、同会議の申請を検討している地域向けのセッションに参加可能
【申請書類】
①アプリケーションフォーム (Application Form) | ・申請者の概要、モニタリングを行う 地理的範囲、関係者一覧等 ・指定フォーマット有 |
②デスティネーション・プロフィール (Destination Profile) | ・観光産業がGDPに占める割合 ・過去3年間の国際観光客、国内観光客数等 ・指定フォーマット有 |
③事前研究レポート (Preliminary Report) | ・地域の現状分析、現状のモニタリング体制 ・短期・中期・長期目標等 ・英文(30-50頁程度が目安) |
④観光庁及び関係者からのサポートレター | フォーマット有 |
⑤関係者ワークショップの開催 | 加入後、年1回以上の関係者ワークショップの開催 |
【加入後】 ⑥進捗レポート (Annual Progress Report) | 毎年UN Tourism宛てに進捗レポートを提出 英文(20頁以内が望ましい) |
【駐日事務所がご支援出来る内容】
- INSTO申請までのプロセスや取組上の課題の解説
- 各地域が作成した提出書類(①~③)の事前確認
- UN Tourism本部、観光庁との橋渡し
- UN Tourism主催国際会議出席に係るご案内
持続可能な観光地づくり国際ネットワーク(INSTO)の詳細及び申請書類等については以下の公式ウェブサイトをご参照ください。
参考
アプリケーションフォーム(Application Form)和訳
デスティネーション・プロフィール(Destination Profile)和訳
サポートレターフォーマット 和訳
観光庁推薦状依頼(テンプレート)